東京証券取引所における取引時間延伸等について

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申しあげます。

東京証券取引所は、2024年11月5日(火)より、投資家の皆様の利便性向上や取引機会の最大化等を目的として、
取引時間の延伸等を予定しております。主な変更点は以下の通りです。
なお、制度変更の詳細につきましては、日本取引所グループのホームページをご参照ください。

日本取引所グループ 現物市場の機能強化に向けた取組み(取引時間の延伸等)

 

[変更点①]東京証券取引所の取引時間の延伸

午後の立会時間の取引終了時間が30分延伸され、15:00から15:30に変更となります。

 

[変更点②]クロージング・オークションの導入

東証、名証、札証、福証の各取引所にて、後場立会後の売買において、終値形成における透明性向上を目的として導入される仕組みです。取引時間延伸後の後場のザラバの終了後(15:25)から、5分間の注文受付時間(プレ・クロージング)を設けた後、15:30に板寄せ(クロージング・オークション)が行われます。プレ・クロージング中は、注文の受付のみを行うため売買は成立しません。

 

[変更点③]国内投資信託の注文受付時間の変更

東京証券取引所の取引時間延伸に伴い、国内投資信託の注文受付時間(注文締切時間)についても一部の投資信託を除き15:30に変更します。ワイエムダイレクトの投信取扱いにおいても同様となります。

〇変更対象外の投資信託一覧

 

今後とも、お客さまのご要望にお応えできる商品・サービスのご提供に努めて参りますので、引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。